第4回ICL研究会@福岡

本日は午前の診療後、福岡で開催されている学会に参加してきました。
処置などの内容によっては参加を見送る可能性があったのですが、10分くらいの余裕をもって到着することができました。
中部国際空港、セントレアまではクリニック近くの笠松駅から名鉄で約1時間。
福岡空港からは地下鉄で博多駅まで6分でとても便が良いです。
今回は日本白内障屈折矯正手術学会に付随して行われたICLのユーザーミーティングでした。
ICLは規格品でレンズの大きさをいくつかのサイズから選んで挿入するのですが、そのサイズの決定法要や、挿入する際の粘弾性物質の有無に関する議論など、通常の学会発表よりも踏み込んだ内容でとても勉強になりました。
他、ICLの素材であるHEMAに対するアレルギーも非常に稀にですが起こりうること、事前に気をつけることなども。
19時半までの会合で、20時5分のフライトでしたから、終了と同時に空港に向かい、無事に帰りの便に乗ることもできました。
かつて一緒に仕事で関わった方達が活躍されており、刺激にもなりました。