6月 | 柳津あおやま眼科クリニック

柳津あおやま眼科クリニック
柳津あおやま眼科クリニック

当院からのお知らせ

6月

更新日:2025年07月01日

後でこの記事を読むなら、はてなブックマークが便利です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

6月最後の外来、手術とも無事に終了しました。

白内障手術も多焦点眼内レンズを使用した症例も含めて多くの方にお受けいただきました。

夏に向けて、ICL、レーシック治療を受けられる方も増えています。

東海地方では白内障や網膜疾患、緑内障等の一般診療を行っているクリニックとして最多の症例数になります。

近視自体がこれらの病気の大きなリスク要因となりますから、目の健康管理を長い目でトータルで行うことができるのが当院の特徴にもなります。

ICLやレーシックの実際の治療費用は国内最安になるのではないかと思います(自費診療のみのクリニックでは行ってみると近視度数や乱視、角膜の状態で選択できる術式が高いものであったり、追加料金がかかることが多いのですが、当院ではシンプルにして追加料金はかかりません)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日曜日は十年以上ぶりに購入した自転車の納車に名古屋に行ってきました。

数年型落ちのロードバイクです。

値段のこともありましたが、ロードバイク、今のモデルは変速は電動になり、充電を定期的にしないと乗ることができないのと、バッテリー上がりをしてしまうと修理のためにお店に持ち込まないといけないので、変速が電動になる前のモデルをあえて注文しました。

前回、十年以上前に購入したのがロードバイクを悪路競技用にしたシクロクロスでしたが、今回は純粋なロードバイクにしました。

最近買った車も40年以上前のエアコンもパワーウィンドウもキャブレーター仕様の原始的な車ですが、近いうちには自動車ではなく移動は自転車で通勤も含めた生活をする方向にシフトしていく準備をしています。