いただきもの、など。 | 柳津あおやま眼科クリニック

柳津あおやま眼科クリニック
柳津あおやま眼科クリニック

当院からのお知らせ

いただきもの、など。

更新日:2025年10月25日

後でこの記事を読むなら、はてなブックマークが便利です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日々、手術を含めた診療に没頭している間に、10月が終わろうとしていました。

10月も白内障手術はさまざまな種類の多焦点眼内レンズを使用、他、ICLやレーシック、緑内障手術も。

当院では白内障や網膜硝子体、角膜なども含めた疾患でも特殊症例の手術を得意にしているので、全国各地からご来院いただいています。

ご来院いただくだけで十分ありがたいのですが、いただきものなども。

時系列順に。。。

少し前に多焦点眼内レンズを使用した白内障手術をお受けいただいた方から、どら焼きと水ようかん、本当にありがとうございました。

岐阜のツバメヤさんのものです。

どら焼きは幼少時のドラえもんの好物であることから、今でも好きです。

九州から白内障手術を受けに来院されたから方からも。

遠いところ、本当にありがとうございます。

難しい目で対応できる眼科が少ない中、当院にご来院いただき、幸にして結果もまずまずでした。

ヒアルロン酸注射をお受けいただいた方からも。

いつもありがとうございます。

今回はリップのヒアルロン酸注射でしたが、印象も変わり、分かりやすい部位です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

季節の果物、柿ですが、これは珍しい、全て食べることができる小粒の柿です。

最近では千疋屋さんでも取り扱いがされているようで、入手が難しくなってきました。

左側の普通の柿と比べるとその小ささが分かります。

 

同じ柿色ですが、先日、機会があり見てきました。

40年近く前の憧れの車を継承しています。

ハイブリッドで、つい最近、バッテリーをあげてしまった私には不得意な仕様かもしれません。

あくまで目の保養で。。。

 

同じ柿色つながりで、少し強引ですがパッケージに柿色。

日清のカップヌードル、シーフード味のどん兵衛。

少し前に買ったものを食べました。

カップ麺は五十食分くらい、レトルトカレーは数百食分くらいのストックがあり、地道に日々、消費しています。

最近は極力、衣食にかける手間を減らしたいので、こうしたごく短時間であまり考えずに食べることができるものを毎日の食事に重宝しています。