連休明け

連休明けの5月7日、多くの方々にご来院いただき、処置などもあったこともあり、診察終了は20時半くらい。
その後、紹介状の返信を書いたり、眼内レンズの度数計算をしたりなど、いつも通り27時くらいまでその日の整理整頓と翌日以降の準備でした。
連休中の木曜日は都内での診療も。
高輪ゲートウェイ駅も出来始めていて、以前は駅の建物だけでしたが、その前のオフィスタワーの一部が完成、飲食のお店などもちらほらと開業していました。
お昼はいつもの吉野家で。
ねぎ玉牛丼、具材多めのご飯少なめ、汁だくです。
あらゆる食事の中でも最高の組み合わせのひとつです。
夜はそれとともに好きなマクドナルドのサムライマック、ソース抜きを新幹線でいただきました。
時系列的には逆になるのですが、30年前から探していたフランス製の機器を購入。
作家の五木寛之氏がその書籍で述べていたもののひとつはなんとかできました。
あとはビックキャットとグロッサーですが、これは巡り合わせです。
連休中には他に文具も購入。
内装の補修には定番のマッキーなどの油性のペンなど。
1本150円から200円くらいでできる趣味の世界です。
イギリスからも注文していたパーツが届きました。
先週導入したドイツ製の機器に取り付ける予定です。
この1年間、いろいろなことがありました。
クリニックの収益はすべてさらなる治療機器や人材に全投資して、最新かつ最良の治療を受けやすい価格で提供できるようにしています。
目のことでお困りの方はご相談ください。